【完全解決】豆腐の蓋を手で開ける方法!一番簡単な方法はコレ

全国豆腐手で開けるのへたくそ選手権代表のみなさん…こんにちは。
蓋開け選手権覇者のウィンBee(@slotbillionaireです。

前回なんとなくつぶやいた事から勃発した【豆腐手で開ける方法戦争】盛り上がりましたねw

前の記事はこちら↓

こちらもCHECK

豆腐のイライラしない開け方⁉手で開けるのへたくそ選手権

こんにちは!世の中の事は大概頑張ったら何とかなると思っているウィンBee(@slotbillionaire)です。 ここへ来たということは… あなた!!!! 豆腐の蓋を手で開けたいと思っていますねww ...

続きを見る

はじめは手で開けるように作られていないと思っていましたが、ここにきて事態は急展開するのです

( ・`ω・´)キリッ

初めに結論を教えます!!

豆腐は!!!
手できれいに開けれる!!!

さぁ!!!皆さんも今までもやもやしていた豆腐問題…解決していきましょう!

豆腐のフィルム(蓋)の綺麗あ開け方は方向を守ればOK!

コレが私のたどり着いた最強の答えです。
今まで、色々なサイトで結局『包丁で開けろ!』とか『便利グッズを紹介』で結局解決していなかった皆さんww

ここでスッキリさせましょう。

注意ポイント

  • これから紹介する開け方は豆腐に『開け口』がついている場合に適応します。
  • 開け口が無い場合は包丁で開けるのをオススメしますよ!

まずはこのぐしゃぐしゃの豆腐wwwwww

・・・私がいつもめんどくさがって包丁を使わずに開けている感じそのままです。

大体こうなる時って焦っていたり、他に料理を進行していたりで豆腐に気持ちが入っていない時だと思います(豆腐に気持ちが入るとは?←)

そんな時!!!だいたい豆腐の蓋を引っ張ってる方向はこう!!!!!

難しい事はわかりませんがこの方向に焦って引くとほぼ失敗します。

じゃあどうするか?

step
1
豆腐をしっかりと抑え


step
2
容器と並行に蓋を引く!

心を落ち着かせて引っ張る方向はこう!!!!!

ハイキレイ

一番ひっついて嫌な角のところもこんなにキレイ★

 

なぜ水平に引くときれいに豆腐の蓋は開くのか?

難しい事はよくわかりませんww
ただ、何回も豆腐をあける練習をして試行錯誤するうちに『この方向ならきれいにあく!』っていうのがわかったのと…
『確かゼリーのきれいな開け方を何かで見たな』なんて思いだしたからです。

あったよ!

マルハニチロさんがきれいなゼリーの開け方を動画で公開していました。

たぶん原理は豆腐といっしょ★
方向と手で押さえるところを参考にしてみてくださいwww

結論!豆腐の蓋を開ける時は方向を守って落ち着いてあけるべし

いや~
すっきりしましたねww

私も豆腐手で開けれないのかYO!って思ってた時はネットに広がる『アイテムを使え!』の波に飲み込まれるか、手で開けようとしている私が狂ってんのかと思いましたが、どうやらちゃんと手で開けられる事が判明し一安心です★

開け方

  • 豆腐をやさしくしっかりと抑える
  • 容器と並行に蓋を引く!

 

覚えましたね。
最後にもう二度とぐしゃぐしゃの豆腐を見なくて済むように、私の手で開けた作品を見てお別れしましょう

これが・・・

 

こう!!!!

では!また逢う日まで♪ご清聴ありがとうございました。

じゃあまたね

包丁で開けるやり方はこちらの記事へどうぞ↓

参考豆腐のイライラしない開け方⁉手で開けるのへたくそ選手権

こんにちは!世の中の事は大概頑張ったら何とかなると思っているウィンBee(@slotbillionaire)です。 ここへ来たということは… あなた!!!! 豆腐の蓋を手で開けたいと思っていますねww ...

続きを見る

🌟youtube始めました!

実践やラジオ形式でぼやいてますのでチャンネル登録お願いします★

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

© 2023 ウィンスロ@TOKYO