こんにちは!
今回はここ最近、海外の方が目の前で何組も目の前で電車を逃してけんかになってるのを目撃した『東京駅 成田エクスプレス』の注意点について!
日本で電車に乗る時は【整列乗車】…でも東京駅の成田エクスプレスだけは多分相当知らないと難しい!!!!
確かに間違えそう!!ってことで動画にもしたんですけど記事で詳しく書いているので対処法も合わせて確認してください★
This blog is in Japanese.
Read it in your own language with Google Translate or Chrome.
そもそも成田エクスプレスって何?
成田エクスプレスとは!?
- 成田空港へそこそこお金をかけていいなら一番早くて快適な電車です★
- 全席指定
- 首都圏の主要ターミナル駅と成田空港を結ぶ特急列車
- 「横浜経由」と「新宿・渋谷経由」の列車をメインに運行しつつ八王子・高尾方面も運行
- 全ての電車が東京駅に停車するので、慣れていない方は東京駅乗り換えが一番簡単です。
羽田空港が近くて便利と言えど、成田空港は海外の玄関口。
日本の方も世界の方も成田空港利用者は圧倒的に多くいらっしゃいます。
そんな日本のと世界を結ぶ空港と東京駅を約1時間で結んでいるのが、この成田エクスプレス。
参考
料金は
東京駅~成田空港
乗車券1340円+指定席1730円
計3070円
新宿・渋谷~成田空港
乗車券1520円+指定席1730円
計3250円
本当に便利ですよ!
知らないとかなり難しい東京駅 成田エクスプレス
変な前置き無しに注意点を順を追って説明します。
乗り換え場所は東京駅の端 地下深く
まず難しいのがホームの場所。
東京駅自体が広いけど更に端の地下にあります。
場所は東京駅丸の内側の最深部。ゲーム好きにはたまらないダンジョン感がありますよねw(え?私だけ?)
参照:JR東日本
ランダムに分かれているように見える番線を電光掲示板で確認しないといけない
これ、結構乗り慣れた人でもたまに間違うので旅行で来た方は相当慎重に確認をしてください。
丸の内側の地下1Fを降りたB2Fで左右に分かれます。
一つは成田空港行
逆側は横浜行きです
足元の案内を必ずチェック★
そして成田空港行のホームに降りれたとしても更にここからが難しい!!!!
エスカレーターを降りた目の前に必ず電光掲示板があるので確認しましょう。
基本的には成田空港行は総武快速線の4番線です。
旅行者以外も使うから相当難しい成田エクスプレス!!
やっと成田エクスプレスのホームまでたどり着きましたが、目の前で乗り過ごした人はここで全員間違えていました…
成田エクスプレスは専用ホームではありません。
通勤通学でかなりの頻度で使用される【総武快速線】と同じホームを使います。
そのため、以下の状況が起こる事もあります。
先発:成田エクスプレス(使用する人が少ないので列が無い)
後発:総武快速(帰宅する人などが多く使用するので列がある)
つまり
同じ番線で次の電車を待っている人が既に列を作って待っている状況です!
私が見た旅行者で乗り過ごした方々はこの状況で既に停車している【成田エクスプレス】に乗れないで見送っていました。
列がある=トラブルか何かで電車に乗れないでいる
と思っているのかもしれません。
違います!!!
次の普通の電車を待っていますw
成田エクスプレスを使う皆さん!!!
この電車が来ていたら乗っていいです!!その電車は旅行に行く人以外ほぼ使わないので行列はできません。
そして…
日本の電車はよっぽどの事が無い限り遅れません!!!
(遅れる場合は駅員さんが速攻で教えてくれます)
自信をもって目の前の電車に乗ってください。
万が一全関指定の成田エクスプレスを乗り過ごした場合の対処法
そうは言っても難しいのが東京駅 成田エクスプレス。
乗り過ごしてしまった場合の対処法はこちらです。↓
次の電車の指定席を買う
乗り過ごしてしまった場合その区間の指定席料は戻ってきません。
乗車券はそのまま使えるので、再度指定席券を購入して次の成田エクスプレスで成田空港に行きます。
駅員さんに乗り遅れた事を伝えて買いなおしましょう!
便利で使える成田エクスプレス!東京駅で乗る時の注意点はコレ!
便利で使える成田エクスプレス。
乗り遅れたら次は30分後などになるので、事前に以下の注意点を確認して乗り遅れないように注意してくださいね★
ここに注意
- 東京駅の端の地下にある!
- 総武線の4番線!!
- 成田空港に行かない通常の電車と同じホーム
- 成田エクスプレスに乗らない人の列に惑わされない!!
一番が成田エクスプレスに乗らない人の列に惑わされない事!
どうぞ素敵な旅を❣️🐝
-
twitterで教えてもらった焼肉屋が最強過ぎる!#01 四谷 羅生門本店
こんにちは焼肉はコスパだと思っているウィンBee(@slotbillionaire)です。 なぜかというと 【お金を出せばいい肉は食えるのは当たり前だから!!】 今回はフォロワーさんに教 ...
-
つけ麺で大人気のあの『六厘舎』が自動販売機で買える?場所と値段はコレ!
今やなんでも自動販売機で買えちゃう時代‼‼ 街を歩いていたらつけ麺で人気の『六厘舎』の自動販売機を発見しました。 人気過ぎていつも行列の『六厘舎』が24時間買えるなんて夢みたいな話w 今 ...
-
鶯谷園コスパ最強焼肉初参戦!必須メニューや予約方法を徹底解説
肉は飲み物ww 焼肉もしゃぶしゃぶもすき焼きも全て飲みますウィンBee(@slotbillionaire) です★ 今回は超予約困難…東京の最強焼肉噂の【鶯谷園】へやっと初参戦してきまし ...